2022年春の大型連休(GW)の新幹線輸送概況まとめ
会社 線名 輸送人員(千人) 2018年度比 区間 JR東日本 東北新幹線 1,196 79% 大宮〜宇都宮古川〜北上 東北新幹線 145 58% 盛岡〜八戸 上越新幹線 917 76% 大宮〜高崎 北陸新幹線 514 81% 高崎〜軽井沢 山形新幹線 73 62% 福島〜米沢 秋田新幹線 42 5 … “2022年春の大型連休(GW)の新幹線輸送概況まとめ”の続きを読む
会社 線名 輸送人員(千人) 2018年度比 区間 JR東日本 東北新幹線 1,196 79% 大宮〜宇都宮古川〜北上 東北新幹線 145 58% 盛岡〜八戸 上越新幹線 917 76% 大宮〜高崎 北陸新幹線 514 81% 高崎〜軽井沢 山形新幹線 73 62% 福島〜米沢 秋田新幹線 42 5 … “2022年春の大型連休(GW)の新幹線輸送概況まとめ”の続きを読む
現在の東北新幹線(山形・秋田・北海道新幹線含む)においては、「はやぶさ」=「E5系」、「こまち」=「E6系」というのがおよそ一般的な理解で、その上で「E5系+E6系」の17両編成として東北新幹線内で「はやぶさ」が運転されていることも知られているかと思います。 実は、現在、もう少しトリッキーなパターン … “E6系単独編成の「はやぶさ」がある話”の続きを読む
JR西日本のローカル線の収支係数などの情報が公表されました。 ローカル線に関する課題認識と情報開示について:JR西日本(2022年4月11日付ニュースリリース) この中で、興味深いデータとして各線区の営業収支が明示されています(本資料の別紙2,別紙3)。ただし、PDFでの公開でしたので、個人的にEx … “JR西日本のローカル線の営業収支について”の続きを読む
「角館駅」は、在来線と新幹線のホームが共用と駅です(秋田新幹線では他に秋田駅が分離されています)。さらに、新幹線ホームに直接入場する改札はなく、一度在来線改札を通ってから、在来線ホームを経由して、新幹線乗換改札を通ることで新幹線ホームにたどりつきます。大曲駅は大規模な駅ではないですが、新幹線ホームに … “新幹線の発車標(角館駅)”の続きを読む
「大曲駅」は、ミニ新幹線ですが、在来線と新幹線のホームが分離されている駅です(秋田新幹線では他に秋田駅が分離されています)。さらに、新幹線ホームに直接入場する改札はなく、一度在来線改札を通ってから、在来線ホームを経由して、新幹線乗換改札を通ることで新幹線ホームにたどりつきます。大曲駅は大規模な駅では … “新幹線の発車標(大曲駅)”の続きを読む
「秋田新幹線」は、いわゆる「ミニ新幹線」ということもあってか、在来線に似た表示ですね。今後、使用する機会があれば、新幹線の発車標として記録をしていきたいと思います。 【関連記事】・新幹線の発車標比較 その2・新幹線の発車標の会社による違い(液晶タイプ)
まったく一般的な用語ではないのですが、朝晩の俊足の「ひかり」のことを自分の中では「特異ひかり」として注目しています。今回のダイヤ改正で、それらの「ひかり」がどうなったか確認してみました。 早朝 新横浜→新大阪 【改正前】ひかり493 600→812【改正後】ひかり533 600→812【コメント】通 … “2020年3月東海道新幹線ダイヤ改正で「特異ひかり」はどうなったか”の続きを読む
以下の投稿で施策した今年の東海道新幹線ダイヤ改正について、1月24日に時刻表が発売されたので、答え合わせをしてみました。 普通サイズの時刻表を買うのは何年ぶりでしょうか。昔は、時刻表と「青春18きっぷ」を旅行鞄に詰め込めば、どこにでも行ける気がしたものです。 それはさておき「ひかり」と「こだま」の運 … “2020年3月東海道新幹線ダイヤ改正の「答え合わせ」”の続きを読む
2019年12月13日のJR東海ニュースリリースにおいて、東海道新幹線のダイヤ改正が触れられています。 2020年3月ダイヤ改正について(JR東海ニュースリリース) 上記のリリースに記載の通り、今回の目玉は「のぞみ12本ダイヤ」と「東海道新幹線内のN700Aタイプ統一」です。これにより、すべての「の … “2020年3月東海道新幹線ダイヤ改正に伴う「ひかり」「こだま」運転時分の思索”の続きを読む
新幹線の発車標の会社による違い(液晶タイプ)で、東海道新幹線(東京駅)と、東北新幹線(盛岡駅)のコンコースにある発車標を比較しましたが、このたび、JR東日本の東京駅(新幹線)と、上越・長野新幹線(高崎駅)を訪れる機会があったので、発車標を撮影してまいりました。 ■要約・東京駅のフルカラーLEDタイプ … “新幹線の発車標比較 その2″の続きを読む